2023/02/26 17:14
どうも、管理人兼オーナーです。
今取り扱っている、パンチ力測定器で、私も色々研究しています。
腰を入れたパンチがいいのか、踏み込んだパンチがいいのか?、、、よく言われることはいずれもゴールへのヒントであると思うのですが、最近のベンチマークで一番効果があったのは、ズバリ
「脱力」
でした。
https://youtu.be/lMkhGH9SXE4
空手というと、どうも剛の組手をイメージしやすいですが、いざパンチ力を測定してみると、打つぞ打つぞと、強パンチを試打するより、直前まで脱力して、その流れを持って打ち込む方がどうやら、力積としてのパンチ力はいい値が出るようです。
最初は94kgだった右の正拳突きが、今でも大体アベレージとして110kg以下くらいをマークしていますが、いざ、脱力して試打してみたところ、最高で152kgをマークしました!! これは無視できない数値です。
直前まで脱力して、打ち込むこと、そして左の突きをさらに強化することが、管理人さんのもっかの目標になりそうです。
そして、偶然ではなく、打撃の最高値152kgくらいを必ず意識して出せるようになれば、管理人さんの強力な武器になりそうな予感がしています。
筋トレや踏み込みなどに活路を見出そうとしていた私にとって一筋の光明がさしたような気がしています。